top of page

【八戸・種差海岸】9/27「やっぱり仲間は最高だ!」


2020年9月27

青森県八戸市 種差海岸 北東3m

(写真 八戸のフライト仲間)

 白神山地、八甲田山、十和田湖と一連のロケハンが終わり八戸へ。八戸にはモーターパラグライダーの仲間がいる。2014年に仕事で種差海岸を撮った。その時も彼らにはずっぽりと世話になっていた。それから時はながれ、SNSでのやりとりはしていたが、今回東北を訪ねることも今八戸にいてることも告げてなかった。こうゆうところが俺のダメなところなんだよね。出不精というか連絡不精。会いたくて一緒に飛びたくてしょうが無いのにな。なにやってんだか……。

 2014年、当時の撮影起点となった蕪島神社をたずねた。ブラブラしながら仲間に電話をするタイミングを計っていると。な、なんと、上空にモーターパラグライダーが現れたのだ!「テーテッテレ~!!! 元気百倍!うほー!」。一気にモヤモヤは吹き飛び、モーパラを追いかけながら八戸のボス金田一さんへ電話する。すると「お久しぶりです、お待ちしておりました。みんな種差で飛んでますよ、どうぞ」と。相変わらずの落ち着きはらった口ぶり。嬉しい限りである。

 海岸線を15分ほど車を走らせると白浜に着いた。海っぺりには素敵な芝のフライトエリアができあがっていた。仲間のみんなはガンガン太平洋の上を飛んでいた。再開をはたし旧交をあたためる。「ちょうど今日あんた(俺)のこと話していたんだよ」「NHKの紅葉ロケでは綺麗な嫁さんと飛んでたよな! 奥さん元気かい?」「恐山では落ちそうになってたよな!」ってなリップサービスから始まる。そしてなんと夕方よりバーベキューやってオーバーナイト! そして朝飛んで仕事にむかうという。「全部参加させて下さい!」と俺。「とにかく飛べ!」ってことで挨拶もそこそこに八戸の空を飛んだのであった。

 ここでテストフライトをして東北の紅葉ロケにそなえることに決めた。

 やっぱり仲間はいいね! 話さなくても通じる! 空はいいよ! 八戸最高!!!

P.S

種差海岸は青森の八戸から福島の相馬まで続く「みちのく潮風トレイルの出発地点」。

その景観を撮った映像は「種差インフォメーションセンター(環境省)」でご覧になれます。常設展示映像(無料)。

ぜひ、種差海岸にいかれるさいには、どうぞ!

種差インフォメーションセンター

http://tanesashi.info

みちのく潮風トレイル

http://tohoku.env.go.jp/mct/



__________

多胡光純 天空の旅人

モーターパラグライダーに乗り空撮してます! 空撮した全ての映像をシェアしてます。映っているのは地元の宝です。お楽しみください!

撮影サポート、お願いします!(自己資金 + サポーターの支援で飛行中!)

https://www.tagoweb.net/support-me



#多胡光純 #たごてるよし #たごちゃんねる #TAGOchannel #紅葉 #モーターパラグライダー空撮 #モーターパラグライダー


閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page