top of page

もうすぐ10年、福島。【大熊 / 福島 / 172】「暮らしと原発の距離感」空撮・たごてるよし_Aerial_TAGO channel



Oakuma : TAGO channel Today’s shot_172

福島県大熊町

熊川



双葉、大熊、富岡の海岸線を

大きく旋回した



旋回の起点にうつる白い建物は

福島第一原発だ(画面奥)



同じく、終点にうつる白い建物は

福島第二原発だ(画面奥)



そして振り向くと

緑に覆われた大熊町と双葉町がみえる



帰還困難区域と呼ばれている場所は

まさにここだ



この映像は東日本大震災のおきる9ヶ月前に撮ったものである

暮らしと原発の距離感を知りたくて撮ったカットだった



がんばろ、日本!



Have a nice day !!!

撮影 2010年6月6日



P.S

震災からまもなく10年。再考の意味をふくめ福島の動画を10連発した。次回より通常にもどる。ただ、福島の問題は進行形である。これからも随時表現していく。



★マップで現在を確認★

https://www.google.com/maps/d/u/0/embed?mid=1dGfoEoEDxIfiqWzSk4Mq5glCvYk9mEJ2&ll=38.304394844554444%2C139.93387452885042&z=5

★★★サポーターの応援で飛行中!★★★

「そら手ぬぐい」で多胡光純を応援!

https://www.tagoweb.net/shop-1

--------------------

多胡光純 天空の旅人

モーターパラグライダーに乗り空撮してます

記録された映像は地域の宝! 全てYoutubeでシェアします

お楽しみください

Website

https://www.tagoweb.net

映像の著作権は多胡光純に帰属します

映像のご利用はwebsiteよりお問い合わせ下さい

Copyright © All Rights Reserved, Teruyoshi Tago.

#たごてるよし #多胡光純 #たごちゃんねる #もうすぐ10年 #東日本大震災 #双葉町 #大熊町 #福島


閲覧数:12回0件のコメント
bottom of page