
(写真 八戸朝市 ホッケ5枚900円と驚くべき値段)
2020年10月4日
青森県八戸市 種差海岸
朝7時。白浜ベース。種差海岸の撮影を終え今日は寝坊と決め込んでいるとクラクションが鳴る。「なんや~」と車から顔をだすと、金田一さんだった。「八戸の朝市に行こう。日本一の朝市だ」と金田一さん。「オッケー!よろしくお願いします」と俺。
あいにくの雨だが、八戸の漁港を所狭しと露店が並ぶ。魚や野菜、果物、乾物、しゃれたパンやコーヒー屋などが軒を連ねる。山本さんも合流。三人で歩き、ピザを食いラーメンをすすりノラリクラリ。北海道産のホッケが5枚で900円と驚くべき値段で売られていた。迷ったが、愛車の冷蔵庫の大きさを考えると、ホッケは大きすぎた。諦めた。

(写真 八戸朝市 コロナ対策でマスクをしている 雨とコロナで人足は鈍いという)
明日から八甲田に向かうことは二人には伝えてある。八戸の思い出にどうぞ、という心なのだろう。うれしいし、こんなにされては去りがたく、尻込みしてしまう。ロケに向かう心は楽しくもある。しかし、ロケ現場に入るまでは得体の知れぬ不安感もある。正直に言うとね。現場に入り、土地を知り、人間関係を作り対策をねることでその恐怖心は薄れる。しかし、まだなにも手を出せない状況が隙というか考える間を作るのだろう。なので、こう楽しい日々が続いてしまうと、ほんと参るわ。心を鬼にしないと出発することはできない。
朝市をあとにし、やよい浴泉へ。「雨で冷えたし暖まろう」と金田一さん。腹も体も十分に暖めてもらった。そのまま八甲田山へ出発した。
Have a nice day !!!