top of page

【空の旅#136】「復活・岩間沈下橋!」空撮・たごてるよし 四万十川_Kochi aerial

高知県四万十市

岩間


2017年、四万十川にかかる岩間沈下橋は通行止めになった

橋脚がしずみ橋はへの字に曲がった

原因は腐食だという



半世紀にわたり住民の往来をささえ

四万十川でも際立つ景観から

岩間ファンは全国におおい



「通行止めで何が一番困るのか」と高齢のおばあちゃんに尋ねると

「迂回の橋は遠くてな…」



約1キロほど下流に茅生大橋(かよう)がかかるが

車を持たない高齢者には遠い



今まで、四万十川には沈下橋があって当たり前な気持ちでいたが

架かった時期は高度経済成長期の60年代



そお遠くない時期に始まった沈下橋の歴史に

驚くと同時に魅せてくれる世界観がある

Simple is the best ということなのか



一時期、沈下橋は廃止される流れであったが

四万十川にとって生活、文化、景観、親水性の観点から

生活文化遺産として後世に引き継ぐことがきまっている

いいね!(開通は2021年予定)

Have a nice day !!!

撮影 2020年6月29日




★★★日本全国車中泊で飛ぶぜよ!★★★

Youtubeチャンネル登録、是非ともお願いします!!!

http://www.youtube.com/channel/UCpOtTypnfl_JTMHs_5FCxeg?sub_confirmation=1

--------------------

多胡光純 天空の旅人

モーターパラグライダーに乗り空を旅してます!

動画シェアしてます、お楽しみください!

Website

https://www.tagoweb.net

Blog

https://www.tagoweb.net/blog

FB

https://www.facebook.com/TAGOchannel/?modal=admin_todo_tour

TW

https://twitter.com/TeruyoshiTago/

Insta

https://www.instagram.com/teruyoshi.tago/?hl=ja


映像の著作権は多胡光純に帰属します

Copyright © All Rights Reserved, Teruyoshi Tago.

#旅

#空撮

#四万十川

#モーターパラグライダー空撮

#たごてるよし

#たごちゃんねる

#網代

#岩間

#西土佐

#沈下橋

#四万十市

#生活文化遺産

閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page